ポートピア連続殺人事件がAI搭載のPCゲームになって無料配信!言葉を入力して捜査を進めよう。

2023年4月24日から、スクウェア・エニックスはアドベンチャーゲーム『ポートピア連続殺人事件』をベースにしたAI技術学習・体験ソフト『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』をSteamで無料配信する。このアドベンチャーゲームは1983年にエニックスからリリースされ、『ドラゴンクエスト』シリーズで有名な堀井雄二氏によって作られたものである。ゲームは、1983年の神戸・ポートピアで起こった連続殺人事件を調査するもので、PC版ではキーボードを使って操作するコマンド入力式、ファミコン版ではコマンド選択式になっていた。今回のAI技術学習・体験ソフトでは、プレイしながら自然言語処理(NLP)の一つである自然言語理解(NLU)について学び、体験できる。自然言語処理は、コンピュータを使って日常的に使われる言語を扱う技術であり、自然言語理解は、曖昧な言葉をコンピュータに正しく理解させることを目的とする技術である。本ソフトでは、相棒との会話を通じて物語を進めることができ、相棒はプレイヤーの言葉を理解し、意図を汲んだ返答をする。『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』は、完成度の高いアドベンチャーゲームでもあるため、現代のPCで『ポートピア連続殺人事件』をプレイできるというのはうれしいことである。ゲームを楽しみながら、最新のAI技術を学ぶことができるため、注目されるべきである。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: